こんにちは!東京外国語大学1年の神山と下山です。 突然ですが最初に、アフリカのある言葉を紹介します。 「ことわざのない話は塩気の無い料理のようなもの」 この言葉が示すように、実はアフリカでは、会話の中で […]
「アフリカを見る アフリカから見る」(ちくま新書)という本を紹介してみようと思う。著者の白戸圭一先生は立命館大学でアフリカ研究をされている方で、「それ、いつの時代のアフリカ観?」という帯のキャッチコピーが目を引く本書は白 […]
こんにちは!東京外国語大学の細郷です。 突然ですが、2019年のユーキャン新語・流行語大賞は「ONE TEAM」でしたね。日本がアジアで初めてラグビーW杯を開催し、また日本代表が史上初の決勝トーナメント進出 […]
こんにちは!東京外国語大学のRです。 いきなりですがみなさん、TED Talksを知っていますか?英語の勉強に使っていますなんて人もいるでしょうか? TED Talksとは、あらゆる分野の講演者による多彩なトークが詰ま […]
この度、UHC Day 2020(2020年12月12日)を記念して、前日の12月11日(金)の19時より、前夜祭として、ドキュメンタリー映画 ”Bending the Arc” の上映会を開催することになりました!!! […]
こんにちは!東京大学2年の山川です。 「アフリカ」に関心のある大学生が集まるMPJ Youthメンバーには、普段から、アフリカ研修や機関訪問、イベント参加、学校での留学生との交流など、アフリカを身近に感じる […]