【五月祭講演会~ボコハラムから見るアフリカ~】

20150516_144240

こんにちは!五月祭責任者の釼持です。

 

5/16(土)に、東京大学の五月祭で、「ボコハラムから見るアフリカ」というタイトルの講演会を行いました!

50名以上のお客様に来ていただくことができました。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

この講演会では、国際政治学者の六辻彰二様、外務省アフリカ部アフリカ第一課の淡川貴夫様に、前半でご講演いただき、後半ではお二人によるディスカッションと、会場のお客様との質疑応答を行いました。

 

前半の講演では、六辻様からは、最近話題のISのアフリカへの影響について、淡川様からはナイジェリアのボコハラムについてご講演いただきました。

後半のディスカッションや質疑応答は、イスラム過激派が生まれる根源的な原因である貧困や若者の参加、それに対して必要な対策、日本はイスラム過激派に対してどう対応していけばいいのか、といった答えの出すのが難しい問題に、専門家の方からのご意見をいただきました。

 

この講演会で、来てくださった皆様に、興味関心を深めていただくことができましたら、とてもうれしく思います。

 

MPJ Youthのイベントは、今後もありますし、来年の五月祭講演会もあると思います。

興味をもった方は、ぜひぜひまたのイベントにご参加ください!

※以下、参考に五月祭のビラを貼っておきます。とてもよく仕上がっているデザインなので、ぜひご覧ください!
MPJ五月祭表面
MPJ五月祭裏面

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください